計量証明事業所の主任計量者試験を宮城県では、下記のとおり実施する予定になっておりますが、当該試験に先立ち、当協会で主任計量者試験講習会を開催します。
- 実施時期等
- 第1回 令和6年6月28日(金)午前10時~午後2時30分(受付:午前9時30分~)申込受付期間:令和6年5月13日から令和6年6月14日まで
第2回 令和6年11月25日(月)午前10時~午後2時30分(受付:午前9時30分~)申込受付期間:令和6年10月11日から令和6年11月11日まで - 講習会場
- 宮城県計量検定所 2階会議室
仙台市太白区長町7-22-23
電話:022-246-2466 - 受講料
- 新規:1人:5,000円(当協会会員の事業所は1人3,000円)
※テキスト代を含む
再講習:1人3,000円(当協会会員の事業所は1人1,000円)
※テキストは以前配布した物を使用します。 - 受講申込方法
- 申込用紙を下記リンクよりプリントし、FAXまたはメール(miyagi-kyoukai@keiryo.net)でお申し込み下さい。
申し込みは講習日の2週間前までにお願いします。
主任計量者試験講習会申込書 → PDFファイル Wordファイル - 申込先
- 一般社団法人宮城県計量協会
FAX:022-247-1490
mail:miyagi-kyoukai@keiryo.net
※メールで送信する場合は、申込書を添付して下さい。 - 備考
- 宮城県による主任計量者試験は講習会同日の、講習会終了後に行われます。試験を受験される場合は、事前に申込みが必要になります。
申込先、必要書類については下記リンクを参照の上、手続き下さい。
試験についてはこちら → 宮城県計量検定所 主任計量者試験(計量法) - その他
- ※講習会当日は運転免許証、保険証等の身分証明書をご持参下さい。
※筆記用具(鉛筆、消しゴムなど)をお持ち下さい。
※講習会で使用しますので電卓をお持ち下さい。(スマートフォン、タブレット等の電卓機能は使用できませんのでご注意下さい。)
※講習会受講者には修了証書を交付します。 - お問い合わせ
- 一般社団法人宮城県計量協会 事務局
仙台市太白区長町7-22-23
電話:022-246-2466 FAX:022-247-1490
mail:miyagi-kyoukai@keiryo.net